ストローマグ
いくと母です。
生後6ヶ月頃から、スパウトマグやストローマグの練習を始めたいくと。
なかなか上手に飲めない日々がずーっと続いていましたが、生後8ヶ月も後半となり、すっかり上手に飲めるようになりました。

ほとんど毎日、お風呂あがりにドボドボになりながら、練習してきました。
練習にずっと付き合ってくれていたお父さんに感謝!
練習の過程でいくつかのストローマグを試してきましたが、今では長めのストローのものでも飲めるようになりました。

ごはんの時や、外出時の水分補給が格段にしやすくなり、とてもありがたいです。

なかなか上手にならない時期が続いたので、少し不安にもなっていた矢先に、ぐんぐんと飲めるようになりました。
何事も焦らず見守ることが大切ですね。
この子はこの子のペースで成長してくれているようです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
いくと父です。
最初の頃はほとんどこぼしちゃって、毎日着替えていました。飲めるようになってよかった。
ストローの中にある空気を見て、吸えているかどうかを確認しながら、ベストな姿勢や持ち方を試行錯誤しながら、見守りながら、練習を重ねました。
ストローマグの蓋がゴム製でやわらかく、いじくり倒して中身をぶちまけたこと3回。取り上げると泣いちゃうので対策として、ある程度飲んでから中身を捨てて、空っぽの容器を渡していました。
お母さんの言うように、今後も焦らずこの子のペースに合わせて見守ろうと思います。
#ikuto_channel #育児 #育児日記 #成長記録 #生後8ヶ月 #ストローマグ